自然の恵みを大切
品質管理部仕事風景
WORK・INTERVIEW

品質管理部について

※26年度の募集は終了しました
品質管理部仕事風景

製品の品質を守るため、品質管理部では一般検査、定期検査、特殊検査の3つの視点から徹底的なチェックを行っています。
検査結果を分析し、良かった点や改善点を明確にすることで、品質と管理レベルの向上に貢献しています。

具体的な仕事内容は以下の3つです。

【一般検査】
商品ごとに毎回問題がないかを確認する検査です。

【定期検査】
一定の期間ごとに異常が起こっていないかを確認する検査です。

【特殊検査】
異常があった際に行う確認検査です。

最初は一般検査から覚えていただき、徐々に定期検査や特殊検査も習得していきます。
検査結果が良かった時も悪かった時も、なぜその結果になったのかを振り返り、日々の改善に努めています。

いつもと違う結果が出た際には、自ら一歩踏み込んで新しい発見を探しに行ける方に向いています。
理系志向で実験が好きな方にとっては、非常に面白い仕事です。
また、責任感が求められる仕事でもあり、
毎日多くの食卓に並ぶ食品の品質を守るという使命感を持って取り組むことが大切です。

募集要項品質管理部

  • 仕事内容

    当社が製造する製品の品質チェックを行っていただきます。仕事内容は大きく3つあり、
    一般検査(商品ごとに毎回問題が無いかを確認する検査)、定期検査(一定の期間ごとに異常が起こっていないかを確認する検査)、特殊検査(異常が合った際に確認する検査)の3つです。最初は一般検査から覚えていき、徐々に定期検査、特殊検査も覚えていきます。
    結果が良かった時も悪かった時も、なぜ良かったか?悪かったか?を振り返り、日々改善を図っています。
    いつもと違う結果が出た時に、自ら一歩踏み込んで、新しい発見を探しに行ける人に向いてます。
    理系志向(実験好き)の人にとっては面白い仕事です。
    当然、責任感も非常に大きい仕事であり、毎日たくさんの食卓に並ぶ食品の品質を守っているという使命感が求められます。

  • 求める人材

    ①チームワークが取れる方
    ②目的意識を持って仕事に取り組める方
    ③根拠を突き詰めていくのが好きな方
    MUST:PCへのアレルギーがない方
    WANTS:食品衛生に関する知識

  • 勤務地

    広島県山県郡北広島町南方中山10206-4

  • 給与

    高卒:190,000円
    短大卒:191,000円
    大卒:202,800円

  • 勤務時間

    8時30分~17時10分

  • 諸手当

    時間外手当、通勤手当、住宅手当、家族手当、時差出勤手当、
    日祝振替手当、年末年始勤務手当

  • 昇給

    年1回
  • 賞与

    年2回
  • 年間休日数

    93日
  • 休日、休暇

    有給休暇:入社6ヶ月後10日(最大20日/年)
    他に結婚・出産・忌引などによる特別休暇あり

  • 待遇・福利厚生・社内制度

    【制度】
    社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、厚生年金基金)、

    産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、定期健康診断、
    インフルエンザワクチン接種補助あり、人間ドック受診補助あり、
    退職金制度(社内規定あり)中小企業退職金共済制度加入、財形貯蓄制度、
    独身寮管理規定(社内基準を満たした方は利用可能)、
    社内販売(自社商品を特別価格にて購入可)

    【備品・社内設備】
    制服貸与(職種による)、男女別更衣室・食堂(休憩室)、
    宅配弁当注文可、休養室あり、無料駐車場・駐輪場あり、
    トイレ(ウォシュレット完備)

    証明書アイコン資格取得支援制度あり
    家族のアイコン産休・育児休暇取得実績あり
    家のアイコン社宅・家賃補助制度あり
    授業のアイコン対面の研修あり

社員インタビュー

仕事内容について教えてください

品質管理の仕事は、広島協同乳業の製品が常に高い品質を維持できるよう、製造工程や原材料のチェックを行うことが主な業務です。

具体的には、製品の安全性や衛生管理を徹底するための検査や分析を行い、問題があれば迅速に改善策を提案・実施します。
また、製品が規格通りの品質を満たしているかを確認し、お客様に安心してお届けできる状態を保つことが重要な役割です。
さらに、品質管理の仕事は、製造現場のスタッフや他部署と連携しながら進めることが多く、コミュニケーションが欠かせません。

製品の品質を守ることは、会社の信頼を守ることにもつながるため、責任感を持って日々の業務に取り組んでいます。

ヒロキョーの魅力について教えてください

ヒロキョーの魅力は、地域に根ざした企業として、広島の皆さまに愛される製品を作り続けていることだと思います。
品質管理の仕事を通じて、安心・安全な製品をお届けすることで、地域の方々の健康や生活を支えられることにやりがいを感じています。

また、社員同士の距離が近く、部署を超えて協力し合える風通しの良い社風も魅力の一つです。
困ったときにはすぐに相談できる環境が整っており、チームで一丸となって課題に取り組むことができます。
さらに、新しいことに挑戦する姿勢を大切にしている会社なので、自分の意見やアイデアを発信しやすい点も魅力だと感じています。

Entry

    希望職種

    お名前

    お名前(フリガナ)

    学校名

    携帯電話番号

    メールアドレス

    郵便番号

    住所

    コメント

    個人情報の取り扱いについて

    1. 利用目的
    当社は、採用活動において応募者の氏名、住所、電話番号、Eメールアドレスなどの個人情報(以下「個人情報」)を取得します。
    取得した個人情報は、採用選考および応募者へのご連絡など、採用活動に必要な範囲でのみ利用いたします。

    2. 個人情報の第三者提供について
    当社は、次のいずれかに該当する場合を除き、応募者の個人情報を第三者に提供いたしません。
    (1) 応募者ご本人の同意がある場合
    (2) 法令に基づき開示を求められた場合
    (3) 採用業務の遂行にあたり、必要な範囲で業務委託先に開示する場合

    3. 個人情報の管理について
    当社は、応募者の個人情報を厳重に管理し、不正アクセス、紛失、漏えい等の防止に努めます。
    採用業務を外部に委託する場合には、委託先に対して機密保持契約等を締結し、適切な管理を徹底いたします。

    4. 内容の変更について
    本方針の内容は、法令の改定や当社の運用方針の変更などにより、予告なく改定する場合があります。

    5. 個人情報に関するお問い合わせ
    応募者の個人情報に関する、開示・訂正・削除・利用停止等のご請求やお問い合わせにつきましては、下記窓口までご連絡ください。

    個人情報に関する問い合わせ窓口
    ■広島共同乳業株式会社 人事担当
    〒731-1523 広島県郡北広島町南方字中山10206-4
    TEL:0826-72-7111
    FAX:0826-72-7063