2026 RECRUITING SITE
画像と動画で見る
広島協同乳業のオンライン会社見学へようこそ!
事務所から製造工場までご案内します!
好きなポイントをクリックしてください。
●緑のポイントは動画でご覧いただけます。
希望職種
お名前
お名前(フリガナ)
学校名
携帯電話番号
メールアドレス
郵便番号
住所
コメント
個人情報の取り扱いについて
1. 利用目的 当社は、採用活動において応募者の氏名、住所、電話番号、Eメールアドレスなどの個人情報(以下「個人情報」)を取得します。 取得した個人情報は、採用選考および応募者へのご連絡など、採用活動に必要な範囲でのみ利用いたします。
2. 個人情報の第三者提供について 当社は、次のいずれかに該当する場合を除き、応募者の個人情報を第三者に提供いたしません。 (1) 応募者ご本人の同意がある場合 (2) 法令に基づき開示を求められた場合 (3) 採用業務の遂行にあたり、必要な範囲で業務委託先に開示する場合
3. 個人情報の管理について 当社は、応募者の個人情報を厳重に管理し、不正アクセス、紛失、漏えい等の防止に努めます。 採用業務を外部に委託する場合には、委託先に対して機密保持契約等を締結し、適切な管理を徹底いたします。
4. 内容の変更について 本方針の内容は、法令の改定や当社の運用方針の変更などにより、予告なく改定する場合があります。
5. 個人情報に関するお問い合わせ 応募者の個人情報に関する、開示・訂正・削除・利用停止等のご請求やお問い合わせにつきましては、下記窓口までご連絡ください。
個人情報に関する問い合わせ窓口 ■広島共同乳業株式会社 人事担当 〒731-1523 広島県郡北広島町南方字中山10206-4 TEL:0826-72-7111 FAX:0826-72-7063
ミルクローリーで運ばれてきた生乳の受入と業務用の殺菌乳の出荷を行います。
においや味の確認をしたり、生乳の中に不要な成分が残っていないかを調べたりします。 ヒロキョー製品を皆さまに安心してお召し上がり頂けるよう、品質を守っています。
各種牛乳をはじめ、乳飲料・清涼飲料水やプリンなどの製品をこちらの製造室で作っています。 紙容器の牛乳製品は、1日平均4万リットルの量を、 中でも「県北搾り」は地元・広島県北広島町の酪農家から集めた生乳で作っている牛乳です。 広島県北の清らかな自然が育んだ、まろやかさが自慢の、 おいしい牛乳に仕上がっています。
ヒロキョー商品の顔となる紙パックが保管されている倉庫があります。 この倉庫に隣接した場所に約80台収容できる従業員駐車場があります。
仕事の合間にほっと一息つける、自由に過ごせる場所を整えています。 お弁当を食べたり、テレビや新聞を見ながらゆっくり過ごしたり、 仮眠がとれる畳敷のお部屋も完備しています。
弊社の顔となるエントランスです。 自動ドアを入ると中高生の工場見学では好評のキタミルちゃんとヒロミルちゃんのミルミル親子がお出迎えいたします。 工場見学の際に、「牛を飼っていないのですか?w」とご質問をいただきますが、 残念ながらこちらには本物の牛さんは常駐しておりませんので、ミルミル親子に常駐いただいています。
屋外倉庫では生産部の社員が資材(段ボールなどの梱包材)、原料(脱脂粉乳やコーヒーの粉)、液体原料(果汁など)を保管しています。
出来上がった商品・製品を出荷する場所となります。 物流部で主に担当します。 出荷内容や数をチェックし、トラックに乗せて皆様のお手元にお届けします。
その名の通り、会議を行う場所です。 全体研修や採用試験の面接などもコチラで行います。 多くの方のエントリーをお待ちしておりますので、この場所でお会いできる事を楽しみにしております。
弊社の中枢部となるため、複数部署の社員がいる場所です。 お客様からの注文を受けるなど、にぎやかで会話が飛び交う活発な事務所です。