自然の恵みを大切
総務部仕事風景
WORK・INTERVIEW

総務部について

※現在新卒募集は行っておりません、下記募集内容は中途採用枠となります。
総務部仕事風景

総務部は、総務人事、財務経理、情報システムの3課で構成されており、法務、労務、ITなど幅広い知識を活かして会社全体を支えるバックオフィス部門です。
各課が連携し、経営陣に近い立場で業務を遂行しています。

主な担当業務は以下の2つに分かれています。

【総務・人事】
社員の採用や育成、労務管理などを通じて、働きやすい環境を整えます。
法務に関する知識も活かし、会社のルールや規則を遵守するためのサポートを行います。

【経理】
財務管理や経理業務を担当し、会社の健全な運営を支えます。
数字を扱う業務が中心ですが、経営に関する重要な情報を提供する役割も担っています。
この部門では、法務や労務を含む幅広い知識を身に付け、中小企業のバックオフィスとしてプロフェッショナルを目指せる環境が整っています。
経営者や役員との距離も近く、経営に近い位置で仕事ができることが大きな魅力です。

やりがいは、学校給食に毎日提供され、街中のお店で売られている製品を作る会社を裏方として支えることです。
役割に固執せず、バックオフィス全般を見られるようになりたい方を求めています。
経験者は大歓迎です。

募集要項総務部

  • 仕事内容

    主担当は大きく①総務・人事と、②経理に分かれていますが、お互いに助け合いながら仕事をしています。
    法務や労務など含めて、幅広い知識を身に付け、中小企業のバックオフィスとしてプロフェッショナルを目指せる環境です。
    経営者・役員との距離も近く、経営に近い位置で仕事ができることが魅力です。

    やりがいは、お子さんからお年寄りまで幅広い年代に愛されていて、学校給食に毎日出てくるだけでなく、街中のお店で売られている製品をつくっている会社を裏方として支えられること。
    今回は役割に固執せず、バックオフィス全般を見られるようになりたい人を求めています。経験者は大歓迎です。

  • 求める人材

    ①コミュニケーションが好きな方
    ②自分の縄張りを決めず、様々なことにチャレンジできる方
    ③責任感がある方
    MUST:総務経験、基本的なビジネスマナー
    WANTS:簿記の基本的な考え方、数字が苦手でない、社会保険の知識、PCスキル

  • 勤務地

    広島県山県郡北広島町南方中山10206-4

  • 給与

    203,000円~283,000円

  • 勤務時間

    8時30分~17時30分

  • 諸手当

    時間外手当、通勤手当、住宅手当、家族手当、時差出勤手当、
    日祝振替手当、年末年始勤務手当

  • 昇給

    年1回
  • 賞与

    年2回
  • 年間休日数

    104日
  • 休日、休暇

    有給休暇:入社6ヶ月後10日(最大20日/年)
    他に結婚・出産・忌引などによる特別休暇あり

  • 待遇・福利厚生・社内制度

    【制度】
    社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、厚生年金基金)、

    産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、定期健康診断、
    インフルエンザワクチン接種補助あり、人間ドック受診補助あり、
    退職金制度(社内規定あり)中小企業退職金共済制度加入、財形貯蓄制度、
    独身寮管理規定(社内基準を満たした方は利用可能)、
    社内販売(自社商品を特別価格にて購入可)

    【備品・社内設備】
    制服貸与(職種による)、男女別更衣室・食堂(休憩室)、
    宅配弁当注文可、休養室あり、無料駐車場・駐輪場あり、
    トイレ(ウォシュレット完備)

    証明書アイコン資格取得支援制度あり
    家族のアイコン産休・育児休暇取得実績あり
    家のアイコン社宅・家賃補助制度あり
    授業のアイコン対面の研修あり

社員インタビュー

総務部スタッフのイラスト

やりたいと思ったことには何でもチャレンジできる環境

広島協同乳業では、やりたいと思ったことに積極的にチャレンジできる環境が整っています。

総務の仕事においても、それぞれの考えやアイデアを活かしながら業務を進めることができるため、比較的自由で風通しの良い社風だと感じています。
また、私たちの製品を通じて、広島や日本の魅力を多くの方々に伝えられることも、この仕事の大きなやりがいのひとつです。
特に、広島協同乳業の乳製品が海外の方々にも広まり、どこかの国の誰かが日本や広島に興味を持ってくれたり、好きになってくれたりするきっかけになれば、とても嬉しく思います。

入社して大変だったことはありますか?

新卒で入社した当初は、社内で使用するシステムの操作に慣れることが大変でした。

先輩方からの丁寧なアドバイスやサポートのおかげで、今では業務に必要なツールを人並みに使いこなせるようになったと思います。
また、情報システム課では、社内DXの推進に向けて新しいシステムやツールを導入することが多く、最初はその運用方法や社員の皆さんへの説明に苦労しました。
特に、部署ごとに異なる業務フローやニーズを理解し、それに合った提案を行うことが難しかったです。
ただ、各部署の方々と密にコミュニケーションを取りながら進めることで、少しずつ信頼関係を築き、スムーズに業務を進められるようになりました。
課題を乗り越えるたびに、自分自身の成長を実感できることが、この仕事の魅力だと思います。

将来の目標はありますか?

仕事とプライベートを両立しながら、長く活躍できる人間になりたいです。

広島協同乳業には、ライフステージに合わせて柔軟に働ける環境が整っており、
その中で自分のスキルを磨きながら会社に貢献できることに感謝しています。
これからも社内DXの推進を通じて、社員全員が働きやすい環境づくりに取り組みたいと思います。

Entry

    希望職種

    お名前

    お名前(フリガナ)

    学校名

    携帯電話番号

    メールアドレス

    郵便番号

    住所

    コメント

    個人情報の取り扱いについて

    1. 利用目的
    当社は、採用活動において応募者の氏名、住所、電話番号、Eメールアドレスなどの個人情報(以下「個人情報」)を取得します。
    取得した個人情報は、採用選考および応募者へのご連絡など、採用活動に必要な範囲でのみ利用いたします。

    2. 個人情報の第三者提供について
    当社は、次のいずれかに該当する場合を除き、応募者の個人情報を第三者に提供いたしません。
    (1) 応募者ご本人の同意がある場合
    (2) 法令に基づき開示を求められた場合
    (3) 採用業務の遂行にあたり、必要な範囲で業務委託先に開示する場合

    3. 個人情報の管理について
    当社は、応募者の個人情報を厳重に管理し、不正アクセス、紛失、漏えい等の防止に努めます。
    採用業務を外部に委託する場合には、委託先に対して機密保持契約等を締結し、適切な管理を徹底いたします。

    4. 内容の変更について
    本方針の内容は、法令の改定や当社の運用方針の変更などにより、予告なく改定する場合があります。

    5. 個人情報に関するお問い合わせ
    応募者の個人情報に関する、開示・訂正・削除・利用停止等のご請求やお問い合わせにつきましては、下記窓口までご連絡ください。

    個人情報に関する問い合わせ窓口
    ■広島共同乳業株式会社 人事担当
    〒731-1523 広島県郡北広島町南方字中山10206-4
    TEL:0826-72-7111
    FAX:0826-72-7063