自然の恵みを大切
生産部仕事風景
WORK・INTERVIEW

生産部について

生産部仕事風景

「ヒロキョー牛乳」をはじめとする各種乳製品、清涼飲料、デザート(プリン)などの製造を行う生産部では、さまざまな工程を通じて高品質な製品をお届けしています。
具体的には、生乳の受入や飲料・プリンの仕込み、殺菌、充填、包装などの工程があります。
希望や適性に応じて、担当する工程を決定します。

一つずつ作業を覚えていく中で、ゆくゆくは「多能工」として工場全体の仕事をカバーしていただきたいと考えています。
特定の工程に留まることなく、幅広い工程を経験できるため、食品工場での仕事を多角的に学びたい方に最適な環境です。

やりがいは、お子さんからお年寄りまで幅広い年代に愛される製品を作り出すことです。
自分が製造した製品が学校給食に毎日提供され、街中のお店で販売されるのを見ることができるのは、大きな喜びです。
「美味しさ」と「健康」を大切にした製品を、一緒に作り上げていきましょう。

募集要項生産部

  • 仕事内容

    学乳として知られる「ヒロキョー牛乳」を始めとして、各種乳製品、清涼飲料、

    デザート(プリン)などの製造を行います。
    受入調合(生乳の受入、飲料・プリンの仕込み等)、殺菌、市乳充填、デザー卜充填など、いくつかの工程がありますので、希望や適性を見て担当していただきます。
    一つずつ作業を覚えていき、ゆくゆくは「多能工」として、工場の仕事全体をカバーしていってほしいと思っています。
    一つの工程にずっといるのではなく、幅広く色々な工程を経験できるので、食品工場での仕事を幅広く学びたい人におススメです。
    やりがいは、お子さんからお年寄りまで幅広い年代に愛されている製品をつくり、
    自分がつくった製品が学校給食に毎日出てくるだけでなく、街中のお店で売られていること。
    「美味しさ」と「健康」を大切にした製品を一緒につくっていきましょう。

  • 求める人材

    ①体調管理ができる人
    ②コミュニケーション力がある方
    ③好奇心があり、前向きな方
    ④機械に興味がある方
    WANTS:簡単な計算ができる(比例計算)

  • 勤務地

    広島県山県郡北広島町南方中山10206-4

  • 給与

    高卒:190,000円
    短大卒:191,000円
    大卒:202,800円

  • 勤務時間

    8時30分~17時10分

  • 諸手当

    時間外手当、通勤手当、住宅手当、家族手当、時差出勤手当、
    日祝振替手当、年末年始勤務手当

  • 昇給

    年1回
  • 賞与

    年2回
  • 年間休日数

    93日
  • 休日、休暇

    有給休暇:入社6ヶ月後10日(最大20日/年)
    他に結婚・出産・忌引などによる特別休暇あり

  • 待遇・福利厚生・社内制度

    【制度】
    社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、厚生年金基金)、

    産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、定期健康診断、
    インフルエンザワクチン接種補助あり、人間ドック受診補助あり、
    退職金制度(社内規定あり)中小企業退職金共済制度加入、財形貯蓄制度、
    独身寮管理規定(社内基準を満たした方は利用可能)、
    社内販売(自社商品を特別価格にて購入可)

    【備品・社内設備】
    制服貸与(職種による)、男女別更衣室・食堂(休憩室)、
    宅配弁当注文可、休養室あり、無料駐車場・駐輪場あり、
    トイレ(ウォシュレット完備)

    証明書アイコン資格取得支援制度あり
    家族のアイコン産休・育児休暇取得実績あり
    家のアイコン社宅・家賃補助制度あり
    授業のアイコン対面の研修あり

社員インタビュー

生産部スタッフのイラスト

なぜヒロキョーに入社しようと思ったのですか?

地元に根ざした企業で働きたいと思ったことが、ヒロキョーを選んだ大きな理由です。

広島協同乳業は、地域の皆さまに愛される製品を作り続けており、その一員として地元に貢献できる仕事がしたいと考えました。
また、会社説明会や面接を通じて、社員の方々の温かい人柄や、チームで協力しながら仕事を進める雰囲気に魅力を感じました。

生産部では、製品を安定して供給するために現場の連携が重要ですが、そうした環境で自分の力を発揮しながら成長できると感じたことも入社の決め手です。

会社・部署の雰囲気について教えてください

生産部は、チームワークを大切にする明るい雰囲気の部署です。

製品を安定して生産するためには、現場のスタッフ同士の連携が欠かせませんが、日頃からコミュニケーションが活発で、困ったときにはすぐに助け合える環境が整っています。
また、先輩・後輩の垣根が低く、誰にでも気軽に相談できる風通しの良さも魅力です。
特に、ミスやトラブルが発生した際には、個人を責めるのではなく、チーム全体で解決策を考える姿勢が根付いており、安心して仕事に取り組むことができます。

会社全体としても、社員一人ひとりの意見を尊重し、新しいアイデアや改善提案を積極的に取り入れる風土があります。
生産部としても、より良い製品を作るために日々挑戦を続けられる環境が整っていると感じています。

Entry

    希望職種

    お名前

    お名前(フリガナ)

    学校名

    携帯電話番号

    メールアドレス

    郵便番号

    住所

    コメント

    個人情報の取り扱いについて

    1. 利用目的
    当社は、採用活動において応募者の氏名、住所、電話番号、Eメールアドレスなどの個人情報(以下「個人情報」)を取得します。
    取得した個人情報は、採用選考および応募者へのご連絡など、採用活動に必要な範囲でのみ利用いたします。

    2. 個人情報の第三者提供について
    当社は、次のいずれかに該当する場合を除き、応募者の個人情報を第三者に提供いたしません。
    (1) 応募者ご本人の同意がある場合
    (2) 法令に基づき開示を求められた場合
    (3) 採用業務の遂行にあたり、必要な範囲で業務委託先に開示する場合

    3. 個人情報の管理について
    当社は、応募者の個人情報を厳重に管理し、不正アクセス、紛失、漏えい等の防止に努めます。
    採用業務を外部に委託する場合には、委託先に対して機密保持契約等を締結し、適切な管理を徹底いたします。

    4. 内容の変更について
    本方針の内容は、法令の改定や当社の運用方針の変更などにより、予告なく改定する場合があります。

    5. 個人情報に関するお問い合わせ
    応募者の個人情報に関する、開示・訂正・削除・利用停止等のご請求やお問い合わせにつきましては、下記窓口までご連絡ください。

    個人情報に関する問い合わせ窓口
    ■広島共同乳業株式会社 人事担当
    〒731-1523 広島県郡北広島町南方字中山10206-4
    TEL:0826-72-7111
    FAX:0826-72-7063